MamatoKoとは

ママトコには、「ママと子」 という意味のほかに、「ママto子(=ママから子へ)」、という意味があります。
ママトコが目指すのは、「ママが幸せ」であること。

ママが生き生きと、軽やかに自分の人生を楽しみ、子どもとの幸せな時間を存分に味わってほしい。それが、ママトコの願いであり、ママトコはそのお手伝いをします。

その想いの原点は私自身の経験があります。
長女を出産後すぐに夫が海外に単身赴任となり、初めての子育てでワンオペ育児を経験しました。
当時引っ越したばかりで土地勘も知り合いもない場所で、一日24時間、ずっと子どもと向き合う毎日。

可愛い我が子との幸せな日々のはずが、気が付くと、毎朝、「あぁ、また一日が始まった」と深いため息と共にベッドから起き上がる自分がいました。

すてきな母親になりたくて、毎晩子どもが寝静まってから、いろんな子育て本を読みあさりました。
それでも子どもにイラっとしてしまい、上手に子育てができない自分に自己嫌悪を抱き、外で働いて収入を得ていない自分に情けなさと引け目を感じ、自己肯定感はボロボロ。心身共に疲弊していました。

気軽に周囲の人を頼れない日本の子育て環境の厳しさを身をもって知り、ママと子どもが社会から孤立している現状に危機感を覚え、自分と同じように子育てに息詰まりを感じているママたちのために癒しの場を創りたい、という思いで、次女を出産後、赤ちゃんと一緒に気軽に参加できるピラティスとランチの会をスタートしました。
それが、ママトコの原点です。

今、子育てでモヤモヤしているところがあるなら、一緒にママしませんか?

現在予定している講座・イベント

オンライン

・親子みそ作り教室
・子ども対象「生きる力を育てるコース」
・ママが輝くプログラム
・子育て勉強会
・モンテッソーリ講座

リアル

・ママとベビーのための、音楽と食とアートの時間
・親子味噌作り
・食育
・赤ちゃん連れピラティス

イベントの様子